2024年1月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 nekohon こ 文学史上の猫:古典に登場する猫たち(~安土桃山時代) 日本文学史上、最古の猫=『日本霊異記』 『日本霊異記』の正式名称は『日本国現報善悪霊異記(にほんこくげんぽうぜんなくりょういき)』。南都薬師寺の僧・景戒(きょうかい)が著した説話集で、日本最初の短編小説集でもありまし […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年2月1日 nekohon ふ ドイツの「ネコ城」ブルク・カッツ Burg Katz 正式名称は “Burg Neukatzenelnbogen” (ブルク・ノイカッツェンエルンボーゲン)。住民には “Burg Katz”(ブルク・カッツ、カッツはドイツ語で […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 nekohon あ 秋の雨が降れば猫の顔が三尺になる/冬の雨が三日降れば猫の顔が三尺伸びる あきのあめがふればねこのかおがさんじゃくになる ふゆのあめがみっかふればねこのかおがさんじゃくのびる 【意味】 ことわざ。雨の日は比較的暖かなので、肌寒い秋の日や、 寒いはずの冬の日でも雨が三日も降り続けば、 寒がりの猫 […]