2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 nekohon と 虎を画きて猫に類す/虎を画きて狗に類す とらをえがきてねこにるいす とらをえがきていぬにるいす ※虎を画きて成らず、返りて狗に類す(とらをえがきてならず、かえりていぬにるいす)とも。 【意味】 勇猛な虎の絵を描こうとしたのに、猫や犬のような絵になってしまったの […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 nekohon り 両虎食を争う時は狐其の虚に乗る/両虎相闘いて駑犬その弊を受く りょうこしょくをあらそうときはきつねそのきょにのる りょうこあいたたかいてどけんそのへいをうく 【意味】 二頭の虎が一つの餌を争っていると、その隙に狐が其の餌を盗む。 あるいは、二頭の虎が闘えば、その疲れに乗じて駄犬(= […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 nekohon い 猫に小判(猫の前に小判)/猫に石仏/猫に念仏/犬に念仏 猫に経(豚に念仏 猫に経) ねこにこばん(ねこのまえにこばん) ねこにいしぼとけ ねこにねんぶつ いぬにねんぶつ ねこにきょう(ぶたにねんぶつ ねこにきょう) 【意味】 人間には貴重な小判でも、猫には価値が無いし、 人間には有難い石仏やお経でも、猫 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 nekohon い 猫は三年の恩を三日で忘れる/猫は三年飼っても三日で恩を忘れる/犬は三日の恩を三年忘れず、猫は三年の恩を三日で忘れる ねこはさんねんのおんをみっかでわすれる ねこはさんねんかってもみっかでおんをわすれる いぬはみっかのおんをさんねんわすれず、ねこはさんねんのおんをみっかでわすれる 【意味】 猫は、三年間飼ってやっても、その恩を三日で忘れ […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 nekohon い 犬猫も三日飼えば恩を忘れず/犬猫は三日扶持すれば恩を忘れず/犬猫にも馴染めば思う いぬねこもみっかかえばおんをわすれず いぬねこはみっかふちすればおんをわすれず いぬねこにもなじめばおもう 【意味】 犬や猫でも三日可愛がって飼えば、 主人を思うようになり、その恩を忘れない。 まして人間は恩知らずになっ […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 nekohon い 犬は人に付き、猫は家に付く いぬはひとにつき、ねこはいえにつく 【意味】 犬は人間(=飼い主)に従い、 猫は住み着いた場所に執着する、ということ。 【参考文献】 『成語林』旺文社、『広辞苑』岩波書店、『大漢語林』大修館書店、『四字熟語の辞典』三省堂 […]