2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 nekohon け 結構毛だらけ猫灰だらけ けっこうけだらけねこはいだらけ 「たいへん結構だ」の意をふざけていうしゃれ言葉、地口。 昔は、寒い季節、かまどの火が消されたあとも灰はあたたかく、猫がかまどの周りや、ときには灰の中に潜り込んで暖を取るというのはごく普通に […]
2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 nekohon ねこ~ねこの 猫の手星雲 The Cat’s Paw Nebula (NGC 6334) 【注!】以下の画像・動画はすべて、European Southern Observatory(ESO) からダウンロードさせていただきました。この猫天体画像 […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月22日 nekohon ねこ~ねこの 子子子子子子・・・ 『宇治拾遺物語』に出てくる有名なひらめきクイズ。 「子」の字が12個ならんだこれ↓、なんと読むのでしょうか? 「子子子子子子子子子子子子」 ヒントは↓ 小野篁という人物は、即座に読んでみせたそうです。 答え 「猫の子の子 […]
2022年6月7日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 nekohon て 猫型天体:宇宙の神秘 にゃんと猫型の天体が撮影されました♪ まずはその画像をぜひご覧あれ! 【注!】以下の画像はすべて、CHANDRA X-ray Observatory からダウンロードさせていただきました。この猫天体は https://c […]
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 nekohon ねこ~ねこの 猫城(福岡県) 猫城(ねこじょう)。福岡県中間市に存在した城である。 中間市ホームページより 中間市ホームページ>名所・文化財より、「猫城址」の説明を引用します。 猫城は、高さ20メートルほどの丘陵に、室町時代、麻生氏の端城として築かれ […]
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 nekohon こ 香箱を組む/作る、香箱座り 意味 脚を体の下に折り込んで座る姿勢。猫だけでなく、他の動物にも使われることがあります。 この状態から動くためには、まず手足を体の下から出さなければならず、咄嗟の反撃などはできません。そのため、猫(動物)がこの姿勢を取っ […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 nekohon ねこ~ねこの ネコジャラシ(エノコログサ) ネコジャラシ(エノコログサ) イネ科の一年生草本。 【分類】 植物界/イネ目/イネ科/キビ亜科/エノコログサ属/エノコログサ(Plantae/Poales/Poaceae/Panicoideae/Setaria/Seta […]
2021年3月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月23日 nekohon ねこ~ねこの 猫っ毛 ねこっけ 意味 『広辞苑』 猫の毛のように、やわらかい頭髪(人間の)。 【参考文献】 『成語林』旺文社、『広辞苑』岩波書店、『大漢語林』大修館書店、『四字熟語の辞典』三省堂、ほか。参考文献の全リストはこちら 猫的解釈 さ […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 nekohon た たくらだ猫の隣歩き たくらだねこのとなりありき 【意味】 愚かな猫が、隣近所を遊び回りながら鼠を捕まえるのに、自分の家の鼠はさっぱり捕らないということ。 よその家の事ばかりして自分の家の用をしないことのたとえ。 【類】 不精者の隣働き ぶし […]
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2021年2月21日 nekohon す 雀の上の鷹、猫の下の鼠 すずめのうえのたか、ねこのしたのねずみ 【意味】 危険が近くに迫っていること。また、下位の者には強くても上位の者にはかなわないこと。 【参考文献】 『成語林』旺文社、『広辞苑』岩波書店、『大漢語林』大修館書店、『四字熟語 […]