猫跨ぎ/猫も跨いで通る
ねこまたぎ
ねこもまたいでとおる
【意味】
魚好きと言われる猫でさえ、 またいで無視するほどまずい魚。 また、綺麗に食べられ骨だけになった魚のこと。
転じて、誰もとりあわないことのたとえ。
【類】
犬も食わぬ いぬもくわぬ
【参考文献】
『成語林』旺文社、『広辞苑』岩波書店、『大漢語林』大修館書店、『四字熟語の辞典』三省堂、ほか。参考文献の全リストはこちら
【猫的解釈】
処方食のことにゃ! まずいにゃ! お腹空いていても、無視してまたいでしまうニャ! もっと美味しくしてほしいニャ!

「猫跨ぎ」されるとさびしいので、つい色々取りそろえてしまう(汗)
【雑学】
汚染ペットフード事件
2007年3月16日以降、アメリカで次々に 犬猫が死んでいくという事件が起こった。
調査の結果、原因はペットフードと判明。
中国から輸入された小麦グルテンに、 有害化学成分メラミンが混入していたのだ。
アメリカやカナダのペットフードメーカーの多くが この小麦グルテンを使っていたため、 ペットフードの大回収騒ぎがおき、 最終的にはキャットフード40数ブランド、 およびそれ以上のドッグフードブランドがリコールされた。
それらのブランドの中には、世界的に 有名なブランドや処方食も多く含まれ 世界中に輸出されていたため、 パニックは世界中に飛び火した。
この事件で、米国食品医薬品局 (The Food and Drug Administration=FDA)が 公式に発表した中毒死ペット数は犬猫計16匹、 しかし消費者団体は犠牲者数は延べ4150匹にもなると主張。
2007年7月20日、中国の品質監督部門・ 国家質量監督検験検疫総局は、汚染小麦を輸出した 2社の事業免許の取り消しを発表し、世界中の ペット愛好家を巻き込んだペットフード汚染事件は ようやく終結した。
■キーワード=メラミン
石油や石炭などから抽出される有害化学成分。 大量の硝酸を含む。 浴槽や接着剤、食器などのプラスチック原料に含まれる。 熱を加えると毒性のアンモニアが発生。 FDAの調査では、ペットはアンモニアの毒性で死んだものと推定されている。 また、メラミンとシアヌル酸の化学反応によってできた結晶が 動物たちの腎機能を障害したという説もある。
恐ろしいのは、このメラミンは、間違って混入されたのではなく、 ペットフード中のタンパク含有量(窒素含有量)を多く見せかけるために 故意に添加されたものだと言うこと。 さらに2008年には同様の目的で、人間の赤ちゃん用の粉ミルクに メラミンが添加され、中国を中心とする世界各地で大騒ぎになった。

出久根達郎『猫にマタタビの旅』
銀太郎は笊に入っていた煮干しを、白の行く先に投げてやった。しかし、見向きもしない。他の猫も知らんぷりをしている。
「口が肥えていますからね、煮干しなんざ、猫またぎです」
ISBN:9784163200804 page94
朝暮三文『嘘猫』
チロは嬉々として皿に顔を突き出したが、ぱくりといくかと思うと、顔を寄せた途端、そこで止めて、くんくんと匂いを改めた。
次に複雑な表情をすると、何度も嗅いでは確認し、とうとうぷいと顔を背けると流しから座布団へ戻ってしまった。俗にいう猫またぎである。
ISBN:9784334737467 page161